インプラント
事業内容
私たちが50年以上に渡り取り組んできた民間企業や官公庁の事業所内プリントセンター。私たちの強みは、永年のプリントセンター運営ノウハウと共に、東京・多摩地域の中心地立川市に印刷関連技術を蓄積した本社工場を持ち、センター立上げ時から運営時まで、変化する様々なお客様のニーズに対して万全のサポートをご提供できることです。
- 1.インプラント(事業所内印刷センターとして業務を 一括して請負ます)
- 2.インプラント運営社員の派遣
- 3.印刷発注担当を丸ごと請負うプリント・マネージャー派遣
Q01

インプラントって何ですか?

弘久社
お客様の社内に当社スタッフと印刷機を常設し、発生する様々な印刷物に即応するサービスです。 「印刷物の種類が多い」「とっさの対応が多い」 「ちょっとしたデータ修正や急ぎの印刷をお願いしたい」というとき、 そのつど印刷会社に発注するのも不便ですね。 そんなお客様には私たちのインプラント(事業所内印刷センター運営)をオススメいたします。 事業所内に弊社スタッフと印刷機を常設し、急な案件、ちょっとした用事にスピーディーに対応いたします。 発注のわずらわしさやタイムラグ、オペレーション・管理コストを考慮した究極のプリントサービスです。 弊社では民間企業と官公庁でのインプラント実績がございます。
Q02

経費削減のため、業者に印刷丸ごと頼みたい。でも守秘義務があるので発注できない...。

弘久社
そんなときこそ、インプラント。
社内で印刷するから、守秘義務も守られます。
セキュリティ、情報管理が厳しい企業さまにこそ、事業所内印刷をオススメいたします。
官・民両方のインプラント実績があり、ISO27001の認証も取得しているので、安心してご利用いただけます。ちなみに弊社の事例ではございませんが、あの日銀でも平成23年度からインプラントを活用したコスト削減に挑戦しています。
Q03

官・民それぞれのインプラントの現場を見学させてもらえますか?

弘久社
OKです。お客様の了解を頂いたうえで、迅速に対応させていただきます。 行政の方も、民間企業の方もお気軽にお問合せください。 価格のみならず、サービスの範囲や運営方法について最適なアドバイスをさせていただきます。 プリンターメーカーに縛られないためにも、仕様を決定する段階からお手伝いさせていただければ幸いです。
◎弊社の現状:対クライアント1社当たりの月間プリント処理ページ数300万~600万ページ、ISO9001、ISO27001、エコステージ3 (ステージ2= ISO14001相当) それぞれの認証取得、官民でのインプラント(事業所内印刷センター運営)実績保持。
Q04

国内の事業所スペースが空いている。工場内で製品に付けるマニュアルをつくってくれないか?

弘久社
生産ボリュームに合わせたインプラント・プランを提案させていただきます。 最低2名以上のスタッフを配備したうえで、お客様のニーズに沿った機器構成、 価格体系、課金方法、デリバリー方法などをご提案いたします。 機器構成に関しては、一部のメーカーに縛られない弊社の中立の立場から、 お客様にとって最適な機器構成の提案が可能となっています。
Q05

インプラント(事業所内印刷センター)を検討したいんだけど簡単な資料はありませんか?

弘久社
資料をご用意しております。 わかりやすいA4サイズの資料をご用意しております。
ご検討のお客様におかれましては、お問い合わせくださいますようお願いいたします。